さて、晩御飯は何を食べよう?
しばらくガイドブック見ながら考えてましたが、
沖縄のタコライス発祥の店に行くことにしました。
実は、最近我が家ではタコライスがブームで、
家でもタコミックスのスパイスを買ってきて、何度か作ってたので、
沖縄に行ったら絶対本場のタコライス食べよう~!
と話してました。
行ったお店は「キングタコス」。東部の金武(きん)というところにあるらしい。
ガイドブックに載ってる住所いれてみたけど、ピンポイントで店がでてこない。
まあいいか、とりあえず出発。
30~40分くらい走ったか、ナビの示す番地についたけど、
それらしい店がみつからず、2~3回Uターンして、うろうろ。
車からは見つからないので、とりあえず車を止めて歩いてみることに。
米軍基地のキャンプ・ハンセンのそばで、外人もうろうろしてるので、ちょっとびびる私・・・
歩いてみたらキングタコスと書いてある店はあったものの、
なんか小さい店で、ホントにここかよくわからない。
ちょっと自信ないので、近くでビリヤードをやっていた外人のおっちゃんに聞いてみたら
やっぱりあってたらしい。
ちなみに店の名前は「キングターコース」が正式名?
頼んだのは、タコライスチーズ野菜 600円。
だんなはタコチーズバーガー 350円。
ジュースもつけて、1150円。安っ。
しかも、出てきたのはどちらも、でかっ!
比較するものが載ってないので大きさが伝わらないのが残念ですが・・・
とにかく皿からあふれんばかりのご飯とタコミート。
タコバーガーも直径12~3cmくらいありました。
あ、ちなみにほんとはタコライスにはトマトがのるみたいなんですが、
どうやら忘れられたっぽい・・・(涙)
味はどちらも、とても美味しかったですよ。
タコスも食べてみたかったなぁ。
食べ終わって外にでると、あたりも薄暗くなっていました。
外人さんもなんか近くのクラブに遊びにきているようでした。
ちなみに、近くにあった公園。中央のプールバーが、店を教えてもらったところ。
公園の案内板には、「タコス発祥の地」と書いてありましたよ。
ホテルに戻ると、今日は花火があがるらしいというので、
ビールを買って、海岸へ。
家族連れもみんな見に来ていました。
三脚ももっていかなかったので、写真はイマイチですが、
やっぱ花火はきれいで、いいですね~。
ってなかんじで、沖縄1日目終了。
投稿者 のん : 2006年08月19日 23:54